◆2024年4月25日(金) 第2580回例会 大阪船場RC様と恒例の情報集会を開催 大阪船場RC様との共催による第2回情報集会を4月25日(金)18:30より、NOVEL SHINSAIBASHIにて58名(大阪船場29名、大阪心斎橋29名)の会員が出席して開催しました。 第一部では2024年4月以降入会の両クラブ新会員の自己紹介に続き、両クラブから2名ずつが登壇して、「地区出向...
2025年04月の記事一覧

◆2024年4月18日(金) 第2579回例会 壮絶すぎる「スタントマンの仕事」に驚愕! レーシングドライバーからスポーツスタントマンを経て現在、民間の要人警護や企業・団体の危機管理顧問、被災地や紛争地域、貧困地域のNGO・NPO組織のエマージェンシーメンバーとして活動されている馬場賢親様が、「スタントマンの仕事」と題して卓話して下さいました。命懸けのミッションを長年に渡って続けてこ...

◆2024年4月6日(日) 《会員・家族親睦日帰りバスツアー》 毎春恒例の家族親睦バス旅行にゲストを含め33名で行ってきました。 早朝まで降り続いた雨も嘘のように止み、春らしい清々しい青空のもと、奈良県は大三輪神社に昇殿参拝。心ウキウキ気分で懇親会場『さえき』に向かい、なごやかな雰囲気の中、普段は話せない会話に花が咲き、桜もビックリしたようでした。 本年度の親睦委員会はクラブ全体を巻き...

◆2024年4月11日(金) 第2578回例会 コーポレートガバナンスを考える 大丸大阪・心斎橋店店長で今年度会報広報委員長の小室孝裕会員が、「JFRのコーポレートガバナンスについて」と題する卓話を行いました。 JFR(J.フロントリテイリング)は、大丸松坂屋百貨店やパルコを運営していますが、かつて安倍政権下で策定された「日本再興戦略」を契機にコーポレートガバナンスが求められる...

◆2024年4月4日(金) 第2577回例会 「トランスジェンダーの日」 4月4日の「トランスジェンダーの日」にちなみ、日野会長がロータリーのDEIについて講話しました。 DEIは、ロータリアンが重視すべき価値観として2021年、新たに宣言された行動規範。 Dは多様性(Diversity=性のだけでなく広い意味の多様性)、Eは公平さ(Equity=他者に公平に敬意をもって接...