◆2023年7月14日 第2507回例会 田坂敏章会長より、国際ロータリーが世界中のクラブに設置を推奨して11年前にスタートした「戦略委員会」を再編・再始動することが発表されました。コロナ渦の影響などもありここ数年中断していた当クラブの戦略委員会ですが、2年後のビッグイヤーに向け、年度を超えて共有する仕組みを構築すべく準備を進めていくことを確認、委員会を構成するメンバーが決まりま...
定例の記事一覧

◆2023年7月7日 第2506回例会 2023-2024年度初の例会となったこの日、大阪心斎橋ロータリークラブの第53代会長に就任した田坂敏章会長が期初挨拶を行いました。 当クラブが創立55周年を迎える2年後は周年記念式典、IM5組ホストクラブとしての会長幹事会の主宰、IMロータリーデー及びフレッシュロータリアン研修会の企画・開催など行事が目白押し。これらに向けて今から準備を...

◆2023年6月30日 第2505回例会 6月30日、2022-2023年度の締め括りとなる例会を行いました。新型コロナ渦が全世界に広まった2019年度後半からの3年余りは休会、活動自粛などが相次ぎましたが、今年度は予定していた45回の例会と行事をすべて開催することが出来ました。タイ・トンブリRCの当クラブ例会へのご訪問や、フィリピン・マカティ・オリンピアRCとの協働による現地小...

◆2023年6月23日 第2504回例会 6月23日の例会後、野球同好会が「第38回全国ロータリークラブ野球大会」に出場し、尼崎東RCさんと親善試合を行いました。常にリードを許す苦しい展開でしたが、最終回に6点差を一気に追いつき、なおも二死満塁とサヨナラの場面で登場したのは、当クラブのダークホースでいじられキャラの松永選手。フルカウントから見事にセンター前にはじき返し、まさかまさ...

◆2023年6月16日 第2503回例会 4月21日に続き、元日本航空国際線CAで現在ビジネスコーチとして活躍されている接遇研修講師 出口郁子様に再度お越しいただき、「シニア世代の品格NO.2 ~特別便を経験しての学び~」と題する卓話を拝聴しました。1987年中曽根首相東欧訪問、1989年竹下首相アセアン訪問、1989年海部首相アメリカメキシコ訪問、1999年天皇皇后両陛下大阪/...