◆2023年4月21日 第2496回例会 長らく日本航空国際線CAとして乗務され、そのご経験を活かして接遇研修講師、ビジネスコーチとして活躍されている出口郁子様をお招きし、「シニアの品格」と題して卓話いただきました。「品格」を司る要素として大切な 「知性・感性・品性」のうち、特に品性について、ときの皇后陛下(現上皇后美智子様)にお仕えした際のエピソードなども...
定例の記事一覧

◆2023年4月14日 第2495回例会 この4月から当クラブとして支援させていただく米山奨学生が例会に初めて出席、米山奨学金が授与されました。新たに奨学生となったのは、タイ王国出身のピワラ―・ジャンヤサックさん(ニックネーム「キーちゃん」)で、現在大阪産業大学に在学中です。 今後1年間、ともにロータリー活動を楽しみつつ、彼女の成長を会員一同見守りたいと思い...

◆2023年4月7日 第2494回例会 一昨年暮れに体調を崩され、しばらく休会となっていた御年83歳の大先輩、西村拓夫会員が久しぶりに例会に出席、元気な姿を見せてくださいました。自宅での静養と並行して週2回のリハビリを根気良く続けた結果、自力歩行が可能になり、晴れてこの日を迎えることができたそうです。大先輩の元気なお姿を拝見し、会員一同とても嬉しい気持ちになった午後でした。西村さ...

◆2023年3月31日 第2943回例会 ホテル日航大阪「孔雀の間」にて大阪船場RCさんと大阪心斎橋RCによる合同情報集会を、総勢52名が参加して開催しました。通常例会はランチタイムに行っていますが、当日は18時より美味しい料理に舌鼓を打ちながらの酒席となり、普段以上にリラックスした雰囲気に溢れる楽しい集いになりました。直近1年間に入会した新入会員の紹介に続き...

◆2023年3月17日 第2492回例会 ロシアのウクライナ侵攻や中国による海洋進出など緊張感が高まるなか、「最近の国際情勢、我が国を取り巻く安全保障環境とその変化への対応」と題して、自衛隊大阪地方協力本部 本部長 陸将補 柳 裕樹様が卓話して下さいました。日々、国防の最前線で国際情勢と対峙されているだけに、柳陸将補のお話は大変リアリティがあり、改めて日本を取...