活動報告 Activity report

定例の記事一覧

◆2023年3月17日 第2492回例会 ロシアのウクライナ侵攻や中国による海洋進出など緊張感が高まるなか、「最近の国際情勢、我が国を取り巻く安全保障環境とその変化への対応」と題して、自衛隊大阪地方協力本部 本部長 陸将補 柳 裕樹様が卓話して下さいました。日々、国防の最前線で国際情勢と対峙されているだけに、柳陸将補のお話は大変リアリティがあり、改めて日本を取...

続きを読む

◆2023年3月10日 第2491回例会 昨年度の米山奨学生グエン・ハンさんが久しぶりに例会を訪れ、近況を報告してくれました。聞けば、博士号を修得して無事大学を卒業、この春から北九州市で研究生活に入るとのこと。彼女の成長を大変嬉しく思うと共に、今後のご活躍を会員一同心よりお祈り申し上げたいと思います。 卓話では「宇治茶あれこれ」と題して、慶應元年(1865)創業の「宇治香園」会...

続きを読む

◆2023年3月3日 第2490回例会 当クラブとツインクラブであ るタイ・トンブリRC のファイブーン会長以下4名のロータリアンとご家族が例会にご参加くださいました。ファイブーン会長はとても流暢な日本語で同クラブの活動を仔細にご説明下さり、今後も引き続き両クラブが連携して奉仕活動を続けていくことを再確認できました。例会前には当クラブ月初恒例のお茶席も用意され、日本の伝統を体感し...

続きを読む
2023/02/17
  • 新着
  • 定例

ポリオ撲滅まであと一息!

◆2023年2月17日 第2489回例会 2018年から5年間、第2660地区IM第5組に出向している近藤祐介会員より、かねてより世界中のロータリークラブが団結して取り組んでいるポリオ(小児麻痺)撲滅に関する現状と成果に関して仔細な報告がありました。長い歳月を経てポリオはほぼ消滅しつつあり、発症数は99.9%減少、現在はわずか2カ国のみで発祥事例が報告されるまでになりました。”E...

続きを読む

◆2023年2月10日 第2488回例会  2月4日から3泊4日の旅程で、森田邦治会長、橋本丈次国際奉仕委員長など会員7名がフィリピンを訪問、この日の例会で現地での様子が報告されました。小学校での朝食サービス、奨学生との交流、さらにはセブ島への街灯設置など実りの多い旅となりました。  レナート・ロペス小学校では、小学生とともに朝食を楽しみ、体当たりでゲームやダンスをする...

続きを読む

MENU